このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
お問い合わせは下記メールまで
support@hr-assessment.or.jp

「HRパーソナルスタイル」
ライト講座(基礎編)

世界水準のBig Fiveを超えた?!
個性を12尺度で見える化した日本発のアセスメント
~個性の違いと尺度の意味を学ぶ基礎講座~
どなたでも
受講可能!

「HRパーソナルスタイル」が学びやすくなりました!

2月スタート!HRパーソナルスタイル「ライト講座」

いきなり「HRアセスメント診断士」はハードルが高いと思っていた方でも
もっと気軽に、もっとお得に、ライトに学ぶことができる基礎講座がスタート!

これまではHRアセスメント診断士講座で学んでいた12尺度の意味を
ライト講座の中で学ぶことができるようになりました。

そして、HRアセスメント診断士講座では
さらに深く、より実践的な学びができるようにリニューアル!!

ライト講座で基礎を学ばれた方が、さらなるステップアップとして、
HRアセスメント診断士認定講座を受講することができます。

「ライト講座」開催日時

スタートキャンペーン!
今だけ受講費10%OFF
2025年2月21日(金)19:00~22:00
2025年2月22日(土)  9:00~12:00
2025年3月21日(金)19:00~22:00
2025年3月22日(土)  9:00~12:00

HRパーソナルスタイルについて

「自分らしい生き方や働き方、強みや特性が分かる!」
何気ない日常生活における簡単な120の質問に回答することで、個性を12の尺度で数値化。
日本人を対象に分析して開発された診断で、心理テストにおける世界標準の尺度、
ビッグファイブと相関していることが確認された、学術的根拠のあるテストです。

HRパーソナルスタイルでは、能力や行動特性を測定せず、
コミュニケーション行動の基となる「発想パターン」を測定しています。
個人の特性はもちろん、他者との関わり方や悩みの原因、最適な組み合わせなど、
その理由と解決策が明確になる”関係性”をも読み解き、分析することができます。

こんな方におすすめです

  • 自分や身近な人たちの個性や違いをより深く理解したい
  • 人間関係やコミュニケーションの悩みから解放されたい
  • 家族やパートナー、職場や上司部下など、より良い関係を築いていきたい
  • HRパーソナルスタイルに興味があり、他の診断との違いを知りたい
  • HRアセスメント診断士を取得して、ビジネスの幅を広げていきたい
    (診断士講座を受講するためにはライト講座の修了が要件です)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

協会の講座について

受講STEP

STEP 1
無料講座・体験診断
HRパーソナルスタイルってなに?
他の診断と何が違うの?
診断を受けると何が分かるの?
HRパーソナルスタイルについて知りたい方向けに、どのように活用することができるかを知っていただくための無料講座を定期的に開催しています。
(希望される方には、有料での体験診断も可能です)
STEP 2
ライト講座
HRパーソナルスタイルを学びたい方向けの基礎講座。HRパーソナルスタイルで測っている個性や12尺度の意味を学び、自分や身近な人の個性や違いを理解するための講座です。より深く自己理解や相互理解を深めたい方にオススメ。HRアセスメント診断士を目指す方は、ライト講座受講が必須要件となっています。(5名分の診断付き)
STEP 3
診断士認定講座
HRパーソナルスタイルをビジネスに活用したい方向けの認定講座。尺度の意味だけでなく、複数尺度の相関や相反、関係性分析や組織診断など、プロとして活用するための講座です。個人支援や組織のコンサルティングなど、ビジネスの幅を拡げたい方にオススメ。認定後は、アセスメントの販売も可能になります。(10名分の診断付き)
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

HRアセスメント診断士とは

関係性の分析で、個人や組織の課題解決をサポート!

仕事の幅やビジネスの可能性を拡げたい!
対人支援に活用できるツールを手に入れたい!!
組織の課題解決やコンサルティングを行いたい方にオススメ
個別カウンセリングやキャリア支援に、研修やコンサルティングに、
採用、育成、離職予防、メンタル予防など企業や組織の支援に、
就活、転職、婚活、カップル・ファミリーカウンセリングなど個人の支援に、
「HRパーソナルスタイル」を読み解き、分析するプロフェッショナル資格
※HRアセスメント診断士を受講するためには、ライト講座の修了が必要です。

HRパーソナルスタイルライト講座(基礎編)

「HRパーソナルスタイル」とは?
「HRパーソナルスタイル」で測っている個性とは?
「HRパーソナルスタイル」の基本となる、12尺度の意味や、
点数の違い(高中低)による個性や特徴、思考や行動の特性を学びます。
自分の診断結果から、個性や特性、思考や行動傾向を読み解き、
自己理解と「HRパーソナルスタイル」の理解を深めていきます。

また、身近な人や他者との違いを知ることにより、
人間関係の悩みやすれ違う原因、解決する方法や関わり方を学び、
課題を解消していきます。

HRアセスメント診断士との違い

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
ライト講座
HRアセスメント診断士
ゴールイメージ
尺度の意味や個性の違いを知り、
自己理解や他者理解を深める
複数尺度の相関や相反を理解して
関係性の分析が可能になる
講座の内容
尺度単体の意味を学ぶ
自分の結果から個性を読み解く
複数尺度の読み解き方や関係性を理解する
チームや組織の分析方法を学ぶ
認定書・肩書
×
発行されません
協会より認定書が発行され、「HRアセスメント診断士」と名乗ることができます
アセスメントの販売・診断
×
アセスメントを購入することはできません
契約書締結後、アセスメントを仕入れて、販売・診断することが可能です
ビジネスの活用
×
ビジネス活用はできません
診断の提案やコンサルティングなど、ビジネスに活用することが可能です
勉強会への参加
×
協会主催の勉強会には参加できません
(フォローセッションをご利用ください)
協会主催の勉強会に参加可能、過去の勉強会もアーカイブで視聴できます
診断テスト無料特典
ご自身含めて5名分の診断が付いています
(22,000円相当)
10名分の診断が付いています
(44,000円相当)
講座テキスト
講座で使用するテキストをPDFで配付
製本されたテキスト2冊をお渡し
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

ライト講座の内容

「HRパーソナルスタイル」が測っている12尺度の意味を知り、個性の違いを理解する
1.
HRパーソナルスタイルとは
個性とはなにか?何を測っているのか?
「HRパーソナルスタイル」で何が分かるのか、何を測っているのか、他の診断テストと何が違うのか。能力や良い悪いではなく、一人ひとり異なる個性を見える化した「HRパーソナルスタイル」についての理解を深めます。
2.
12尺度の意味を学ぶ
各尺度が測っている個性と、点数の違いによる特性
12尺度の意味と点数の違いによる特性を学ぶことで、各尺度が測っている個性やコミュニケーションスタイル、人間関係の築き方など、思考や行動傾向の元になる発想パターンについての理解を深めます。
3.
グラフから個性を読み解く
自分の特性と傾向をグラフから読み解く
自分の思考や行動傾向が、グラフのどこに現れているのか読み解くことで自己理解を深めていきます。また、他者との違いを知ることで、多様な個性を相互理解するとともに、関わり方や人間関係の築き方に生かしていきます。
4.
HRアセスメントの活用事例
HRアセスメント診断士の活躍を紹介
HRアセスメント診断士の方々が、どのような領域でどのようにアセスメントを活用しているのか、アセスメントを活用したコンサルティングとはどのようなものなのかなど、実際の活用事例をご紹介しながら、活用イメージを具体的に描いていただきます。
5.
HRアセスメント診断士認定講座の案内
講座内容や診断士になるとできること
診断士講座で学ぶ内容や受講特典、診断士認定後に活用できるアセスメントの紹介や勉強会など、診断士になることで得られることや診断士講座の日程をご案内させていただきます。
Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

HRパーソナルスタイルを体験した方の声

グラフや点数に良い悪いがない

一般的な性格診断は、グラフや点数の大きさがそのまま短所と結びついていることが多く、今までは改善することばかりを考えていましたが、グラフの凹みも個性であると解説していただけたことで客観的な自己分析を意識するきっかけとなりました。改めて自分自身や周囲との関係性を見つめなおすことで、コミュニケーションの多様性に気づくことができましたので、より相手に合わせたコミュニケーションを取るように心がけたいと思います。
VOICE

自分を客観視することができます

12尺度の説明を聞きながら、『あるある。そうそう。』と自分を丸裸にされたようにドンピシャな結果ばかりで、客観視することができました。仕事場だけでなく、学校、家族、恋人等多方面に適用できる素晴らしい診断です。人の良し悪しを決める診断ではなく、それぞれの個性、価値観を知ることで人間関係を円滑にするために活用できる診断です。
VOICE

個人個人でコミュニケーションスタイルが違うだけ

コミュニケーションの取り方に良い悪いはなく、個人個人でコミュニケーションスタイルが違うだけだということが印象に残りました。会話が弾まない人や、苦手なタイプの人がいても、それがその人の個性であり、それを理解した上で接することが大事ですね。すべての人に同じコミュニケーションの取り方をするのではなく、相手を理解した上で、その人の個性にあったコミュニケーションをとっていく必要があると思いました。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

開催概要

開催日時
2025年2月21日(金)19:00~22:00
2025年2月22日(土)  9:00~12:00
2025年3月21日(金)19:00~22:00
2025年3月22日(土)  9:00~12:00
開催方法
Zoomによるオンラインセミナー

※受講日までにZoomをお使い頂ける環境をご用意ください。
※講座当日は、カメラオンでのご参加をお願いしています。
受講費用
33,000円(税込)
※講座料金+5名分の診断費用(22,000円分)含む
決済方法
PayPal決済
銀行振込(PayPay銀行)※振込手数料はご負担ください
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

期間限定!お得なキャンペーン実施中!

ライト講座スタートキャンペーン
今だけ10%OFF ➡ 29,700円
通常価格 33,000円
キャンペーン期間:2025年3月31日まで
※5名分の診断費用(22,000円分)が含まれています
お得なキャンペーン期間中に、ぜひお申込みください!
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

【お申し込み後のキャンセルについて】
・受講料の返金について (受講生都合のキャンセルの場合)
一旦納入された受講料の返金は致しかねますので、
受講日の振り替えで対応させていただきます。


【講座の変更・中止について】
・下記のように、講師の都合により変更がある場合は、事前にメール・電話にて連絡いたします。
①講座担当講師に、不測の事態(事故・病気・慶弔など)が起きた場合
②オンライン講座による通信障害などが発生した場合
講座開始後、Zoomや通信業者の障害等により講座の継続が困難と判断される場合は
講師の判断で講座を中止する場合があります。
その場合は参加された受講生と日程調整を行い再度開催を調整いたします。
(個々の通信不具合には対応できない場合がありますが、別日程への振替等ご案内させていただきます。)

講師プロフィール

野本 敬子  Keiko Nomoto
HRアセスメント診断士
2012年にHRパーソナルスタイルの前身、ACS診断と出会い、認定ベーシックアドバイザーとなる。
その後、2022年に現協会の認定講座で学び直し、HRアセスメント診断士取得。
現在は、協会の運営事務局としてサポートを担う傍ら、2025年度よりライト講座を新設、担当講師に任用される。
資格
  • キャリアコンサルタント
  • 産業カウンセラー
  • メンタルヘルスマネジメント検定Ⅰ種Ⅱ種
  • プロティアン・キャリア協会認定ファシリテーター
    /認定メンター
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
野本敬子の結果
表示したいテキスト

よくあるご質問

  • Q
    申込後にキャンセルは出来ますか?
    A
    お申込み後のキャンセルは3日前までにお願いします。
    ただしご入金後の返金は致しかねます。※日程変更には対応させていただきます。
  • Q
    途中参加や途中退席は可能でしょうか?
    A
    セミナーの内容上、途中参加や途中退席はご遠慮いただいております。
    やむを得ず、途中退席となった場合は、別日に振替でご受講をお願いいたします。
  • Q
    インボイス対応の領収書は発行されますか?
    A
    ご希望の方には発行させて頂きますので、お申込み時にお申し出ください。
  • Q
    セミナー中の録音、録画、写真撮影はできますか?
    A
    申し訳ございませんが、ご遠慮頂きたく存じます。
    ただし、講師が記録用の録画やプロモーション用に写真撮影をお願いする場合がございます。
    (顔出し不可の場合は、お申し出くださいませ)
  • Q
    Zoomでは、顔出しでの参加が必須でしょうか?
    A
    はい、原則皆さま顔出しでの参加をお願いしています。
    やむを得ず、顔出しでの参加が難しい場合は、お申込み時にご相談くださいませ。
  • Q
    受講日までに「HRパーソナルスタイル」を受けておいた方がいいのでしょうか?
    A
    はい。受講申し込み後、ご入金の確認ができましたら、事前受検のご案内をお送りいたします。
    受講前日までに、必ず「HRパーソナルスタイル」を受けておいてください。
  • Q
    診断士までは考えていないのですが、受講することはできますか?
    A
    もちろんです!ご自身や身近な人の個性を知ることで、自己理解や相互理解が深まります。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせ

一般社団法人HRアセスメント協会 運営事務局
support@hr-assessment.or.jp